Menu ×

Manner Up Magazine > キッズマナー > 卒園、卒業式を素敵な思い出に。参列のときの服装と式典中のマナー
Grab the Graduation certificate

卒園、卒業式を素敵な思い出に。参列のときの服装と式典中のマナー

2018/03/20


みなさん、こんにちは。
マナーOJTインストラクターの前澤暢子です。

卒園、卒業式は、一つの時期が完成したことを祝う、おめでたい場です。そして新しい出発の意味もあります。
卒園、卒業式の思い出はどういったものでいらっしゃいますか?
お子様の成長の思い出の1ページは、スマートなマナーとともに残したいですね。

お祝いの言葉や感謝の気持ちを伝えましょう

愛する子どもの卒園、卒業式を迎えることは、保護者はもちろん家族や親戚としても、大きな喜びの一つです。成長を振り返ると、感慨深いものがありますね。

卒園、卒業式といった式は公のセレモニーであり、品格やマナーが問われる場でもあります。この佳き日を迎えるにあたり、お世話になった先生方、お友だちやそのご家族の方々に対する「感謝の気持ち」が大切です。

卒園、卒業するお子様やご家族の方に、「おめでとうございます」と笑顔とともにお祝いの言葉を伝えます。先生や職員の方々には「大変お世話になりました。有難うございました」と感謝の気持ちが伝わるご挨拶を心がけましょう。

式典に参列するときのスマートな装いとは?

卒園、卒業式の式典は、お祝いの場であると同時に、それぞれの進路へと旅立つ別れの場でもあります。ネイビー、グレー、黒の略式フォーマルな装いが主流です。

○お子様(園服、制服がない場合)
男の子の装いならばスーツを。ズボンの丈はロングパンツかハーフパンツで悩むところですが、小学生まではハーフパンツタイプのスーツが多いようです。ストライプ柄や、ポケットチーフでおしゃれをするのも素敵ですね。

A boy Grab a Certification box

女の子の装いは、ワンピースやスカートにフリルやリボンがついた華やかなものから、ちょっとシックなスーツまで、男子より品揃えが豊富です。ヘアースタイルも、楽しめますね。親子でお揃いのコサージュもおすすめです。

○参列する大人
男性はスーツに、ネクタイは必須です。シャツは白、白地に淡い色のストライプや、淡いブルーがおすすめです。濃い色のシャツは派手になりすぎるので避けましょう。ボタンダウンのシャツは、カジュアルスタイルなので控えます。靴と靴下、ベルトはスーツと同系色のもので統一すると良いでしょう。

Image of Family in formal

女性は、シックで控えめな中に上品な華やかさを心がけましょう。ワンピースにジャケット。スーツでしたら、インナーにフリルやレース遣いのブラウスなどで華やかさをプラスして。また、正装感のある真珠のネックレス、コサージュでエレガントな雰囲気にします(昼間のキラキラ、厚手のタイツは控えた方がスマートです)。

ご夫妻で出席される場合は、ネクタイやポケットチーフ、バッグなど小物類の色を合わせるとおしゃれな印象になります。ご家族でお写真を撮る際に統一感もありますね。

式典は神聖なもの。周囲の方への心配りを

式典では、つい我が子の姿に気を取られがちですが、周囲の方への配慮、心配りは欠かせません。

会場に入る前に必ず携帯電話の電源はOFFにしましょう。知り合い同士の私語は慎み、軽く挨拶するか会釈する程度にとどめます。

ビデオ、写真撮影は悪いことではありませんが、周りの方に不快な思いをさせないようにマナーにのっとって行いましょう。席で立ち上がったり、歩きまわるのは迷惑です。撮影場所が指定されている園や学校もありますので、事前に確認するのをおすすめします。

下のお子様を連れて行くときは、ぐずった場合を考え、途中退席しやすい席、もしくはいちばん後ろに席をとると良いでしょう。周りの方々はご理解くださいます。

Grab the Graduation certificate

卒園式、卒業式はお子様の成長を喜び、感謝する二度とない大切な式典(セレモニー)であり、お子様にとって貴重な体験となる「正装の場」でもあります。

ご家族で卒園、卒業式の準備を楽しみながらなさってみてはいかがでしょう。
素敵な思い出の日となりますように。

心地よい人間関係を築くヒントをお届けする「Manner Up Magazine(マナーアップマガジン)」。
思いやりの心を行動で表したい方のお役に立てれば幸いです。

このマナーについては、#キッズマナーインストラクター

日本マナーOJTインストラクター協会
マナーOJTインストラクター 前澤暢子

講師前澤blog

あなたにおすすめの記事