Menu ×

Manner Up Magazine > インストラクションマナー > 女性の第一印象は髪で変わる!マナー講師が教えるビジネスシーンでの大人女性のヘアスタイル
仕事向けの髪型に悩む女性の写真

女性の第一印象は髪で変わる!マナー講師が教えるビジネスシーンでの大人女性のヘアスタイル

2020/04/24


みなさん、こんにちは。
マナーOJTインストラクターの長嶺 優です。

ヘアの印象が、実は“きれい”の印象の約8割を占めているのをご存知ですか?
美しく見せるには、メイク以上にヘアの役割が大きいのです。

それは、第一印象で目に飛び込んでくる面積が大きいから。
どんなにキャリアを積んでいて、スーツを素敵に着こなしていても、ヘアでマイナスの印象を与えてしまったら、もったいないですよね。

ビジネスにおいての身だしなみは、「相手のために装う」もの。
当たり前のようで、ついつい忘れてはいませんか? 自分ではきちんとしているつもりでも、第三者の目にどううつるのか、「第三者視点」を持てることがキーワードになってきます。

特に、注意してくれる人がいなくなる大人の女性こそ、日々意識して、気をつけなくてはいけないのではないでしょうか。

清潔であることは当然。大事なのは“清潔感”

清潔であることはもちろん大切です。ただ、“清潔感”を演出することができないと、清潔であっても、極論意味がないのです。

人に与える印象は、生まれつきの造作よりも清潔感に大きく左右されます。
若さゆえのはじける生命力やフレッシュな魅力が、20代にはあります。けれども、年齢とともに髪のコシやハリが失われ、パサつきが目立つようになる30代以降、大切になるのは、「ケアとひと手間」。

大人の女性に大切なのは、第一印象に気を配る意識であり、清潔感をキープできる余裕ではないでしょうか。

下の写真をご覧ください。

清潔感と清潔は見た目だけだと大きな違いがる証明写真

どちらも、シャンプー&トリートメント直後の写真です。
いかがでしょうか。印象が違いますよね。

1枚目は、ブラシでとかし、ひとつ結びにしたもの。
2枚目は、毛先のみヘアアイロンで内巻きにし、全体にワックスをつけひとつ結びにしたもの。
ひと手間かけることで、パサついた髪にまとまりが出て、同じひとつ結びでも印象が変わってきますよね。
大人の女性こそ「清潔感を演出する」ことが非常に大切なのだと思います。
*朝ヘアアイロンで巻く時間のない方は、夜のうちに巻いておくと時間短縮できます。

見せたいのは安心感を与える笑顔。顔まわりはすっきりと

2つめのポイントは、顔まわりをすっきりさせること。清潔感はもちろん、表情が相手に伝わりやすくするためです。
明るくすっきりした表情は、誰にとっても好印象で、相手に安心感を与えることができます。信頼関係を築くうえで、安心感は非常に重要なポイントです。
また、表情が見えることで、自然と自分の表情も明るくなります。

「表情(笑顔)」は、顧客満足(CS)に大事な5原則の一つでもあります。
サービス業をしている方でなくても、多くの方が人と関わりあい、お仕事をしていると思います。表情は、コミュニケーションの一つです。
「はい」という返事も、にっこりした笑顔で言う「はい」と、表情を変えずに「はい」と言うのでは、印象が変わりますよね。
言葉に表情をのせることで、気持ちを添えることができます。

顔まわりをすっきりさせるときのポイントは3つ。
① おでこ(眉毛)を出す。
② 前髪が目にかからないようにする(手で髪をかきあげる仕草がNG)。
③ 肩に髪がつく場合は結う(首まわりをすっきりと)。

マナー研修中にヘアスタイルの指導をすると、おでこを出す習慣のなかった受講生は、はじめ非常に恥ずかしそうにされます。ただ慣れてくると不思議なもので、次第に、みなさん明るい表情を見せるようになります。
マスク着用時も、ひもを耳にかけるので、髪型はすっきりさせていたほうが、見た目でも、清潔感に効果的です。

以下のハーフアップスタイルとアップスタイルの比較写真をご覧ください。
アップスタイルのほうが、耳が見えることで、顔が見えやすく、横から話しかけられたときにも、相手に表情が見えやすいですよね。

ハーフアップ横から見た写真
アップ横から見た写真

「あなたと働きたい?」第3者の目で自分をチェック

3つめのポイントは、ヘアスタイルです。
業種にもよりますが、業界、職種、ポジションがイメージできるようなヘアスタイルを心がけることが、相手(お客様、会社の仲間、会社)への思いやり。
ヘアスタイル一つでも、あなたの姿勢ややる気は、実は思った以上に相手に伝わっているものです。

以前、現場に立つお仕事から、オフィスワークへ業務が移行した際、バレッタでゆるりとしたアップにまとめていたことがありました。
しばらくして、数名の男性社員に、「最近やる気なくない?(笑)」「巻かないの?」と指摘されてしまいました。
確かにヘアスタイルに敏感に気づき、褒めてくれるのも男性。逆もしかりです。お客様仕事から離れたことで、私の気持ちもゆるんでいたのでしょう。ハッとしました。
年齢を重ねると、立場的にも注意を受けにくくなるのも事実です。あのとき、素直に思ったことを言ってくれた仲間には感謝です。

最後に、後ろから見たハーフアップスタイルとアップスタイルの比較写真をご覧ください。
ひと手間かけ、前髪をまとめ、耳もすっきり出したアップスタイルの写真のほうが、誰が見ても、職場では好印象ではないでしょうか。

ハーフアップ後ろから見た写真
アップ後ろから見た写真

WEBでの会議でもない限り、職場でも外出時でも、ヘアスタイルは360度から見られます。
むしろ、正面から見る時間のほうが短いかもしれないですね。

採用や新入社員研修を担当するようになり、改めて気づいたことは、価値観が多様化し、当たり前や常識も人それぞれであること。ヘアスタイルにも同じことが言えます。

身だしなみとしてのヘアスタイルに迷ったときは、採用する側の視点、指導する側の視点をもち、客観的に自分自身を見つめ直しましょう。
当たり前のことなのに、私自身ができていなかったことです。

「おしゃれは自分のため、身だしなみは相手のため」
ちょっと意識をすることで、相手に見える印象はぐんと変わります。
後輩や新入社員を指導する立場の大人の女性こそ、若手社員のお手本になれるよう、しっかり押さえておきたいポイントですね

心地よい人間関係を築くヒントをお届けする「Manner Up Magazine(マナーアップマガジン)」
思いやりの心を行動で表すためのアイデアが詰まったウェブマガジンです。お役に立てれば幸いです。

このマナーについては、#マナーOJTインストラクター養成講座 #ソーシャルマナー

日本マナーOJTインストラクター協会
シニアマナーOJTインストラクター 長嶺 優

あなたにおすすめの記事