Menu ×

Manner Up Magazine > 暮らしのマナー > 病気にならないこともマナー。風邪予防になる体調の整え方
Woman in Flu Mask

病気にならないこともマナー。風邪予防になる体調の整え方

2018/03/27


みなさん、こんにちは。
マナーOJT インストラクターの 保田 沙矢香(やすだ さやか)です。

少しずつ暖かくなってきましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
昨日まで暖かかったのに、今日は急に寒くなったなど、気温の変化に体が驚く日もまだありますよね。毎日の服を選ぶことも、体調管理も難しい季節です。
気温の差が激しいときこそ、お互いに風邪対策は徹底したいですね。

風邪予防は、日々の体調の変化に気づくことから

先日、電車に乗っていたときのエピソードです。私の近くに座っていた ある男性が、咳をし始めました。それも、大きな咳を何度も何度もされるんです。

私も含め、彼の周りにいた人たちも、じょじょに彼に視線を注ぐようになりました。
すると、一人の女性が彼にこう言いました。
「体が大変だと思うのですが、咳をされる時は、手で口を押さえていただけますか?」
彼は、「あ、すみません」と一言。

このように咳が出てきたときの、当たり前に思うようなマナーも、自分の体調が思わしくないときほど、忘れがちです。今回、男性に声をかけた女性は、労いの言葉をかけながら、きっと勇気をだして伝えてくださったのでしょう。

体調の変化は、日頃から自分の体に向き合っていると気づくもの。
日々の忙しさに追われていると、自分のことをどうしても、後回しにしてしまいがちです。風邪は万病の元。相手を大切にしたいなら、自分を大切に思うことから始めませんか?

私は、マナーOJTインストラクターとして、結婚式の司会者として、人前でお話をする仕事なので、体調管理には気を配っています。学生時代は、よく風邪を引いて、体が弱いと思い込んでいた私ですが、「また風邪を引いてしまった。仕方ない」で終わらせるのではなく、自分に合った予防法を見つけることで、体調を整えていくことができました。

自分が元気でいることで、家族や友人、職場の人やお客様にも安心感も与えることができます。毎年、病院通いをしていて、風邪を引きやすいという方はぜひ参考になさってくださいね。
自分の体は、自分で整えていくことができるのですから。

日頃からマスクを着ける。マスクの色も意識してみて

喉を乾燥させないことが、風邪予防には効果的です。マスクは、風邪の予防はもちろん、何よりも相手への思いやり、エチケットとして身に着けたり、持ち歩くと良いでしょう。「マスクが嫌いだ」という方もなかにはいらっしゃるかもしれません。私も昔はそうでしたが、体を整えることを意識してからは、すぐに慣れました。今では、マスクは私の必須アイテムです。

SAYAKA's favorite flu Masks

仕事が始まると、もちろん外します。
自宅で使用する乾燥対策用のマスクは白色ですが、移動中は、淡いピンク色のマスクを使用しています。マスクをしていると、口元が覆われてしまうので、笑顔などの表情が伝わりにくくなりがち。選ぶカラーで、女性らしい明るさ、華やかさが伝わるように、ピンク色にしています。春らしいピンク色だと、気持ちもなんだか明るくなりますよ。

今は、さまざまなマスクがあります。自分の好みや、目的に合ったマスクを選びたいですね。女性には嬉しい、「メイクが落ちにくいマスク」もあります。

免疫力アップで風邪予防。プロポリスがおすすめ

「朝から体調が悪いんだよね。昨日○○さんが、すごい咳をしていたから、絶対○○さんの風邪がうつったんだよ!最悪だ!」なんて会話……。身に覚えはありませんか?

人のせいにするのではなく、日頃から自分の免疫力を上げておけば、滅多に風邪は引きません。
私は、プロポリスと出会ってから、自分の体調管理に自信が持てるようになりました。ミツバチも、プロポリスを自分の巣の入り口などに塗って、外敵から自分の巣を守っているそうです。写真は、私が愛用しているプロポリスグッズです。

SAYAKA's Favorite Propolis

ONとOFFの切り替えや体を温める習慣を取り入れる

体調が崩れやすいときは、毎日の生活習慣を見直すことも必要です。
がんばりすぎる癖がついてしまっていることに、気づいていない人が多いと感じます。

私も、以前は「ストレスなんてたまらない」「私は大丈夫」と自分で決めつけていたことがあります。体は正直ですよ。ONとOFFを意識しながら、自分のリラックスできる時間もしっかりと取り入れていくと、心と体のバランスがとれて、体調にもリンクしていきます。

体を温めることも、免疫力アップになりますね。首元を冷やさないことも、風邪対策には効果的です。私は自宅で、ネックウォーマーを着けています。

そして、私のおすすめリラックスバスアイテムはこちら。「5つの香りが楽しめるオーガニックバスミルク」。なるべく自然なものを選ぶようにしています。

SAYAKA's favorite Bath Milk

社会人になると「健康管理も仕事のうち」という言葉をよく耳にします。体調を整えていくことは、自分の自信にもつながり、仕事もプライベートもさらに楽しめるようになります。自分自身と向き合い、体調の少しの変化にも気づくようになることで、早めの対策ができるようになります。

自分自身が元気なことは、相手に対するマナーのひとつ。思いやりの一つ。
たまには、スローライフを楽しむことも大切ですね。

心地よい人間関係を築くヒントをお届けする「Manner Up Magazine(マナーアップ マガジン)」 思いやりの心を行動で表したい方のお役に立てれば幸いです。

このマナーについては、#マナーインストラクター #マナーコース

日本マナーOJTインストラクター協会
シニアマナーOJTインストラクター 保田 沙矢香
講師 保田 沙矢香blog

あなたにおすすめの記事