Menu ×

Manner Up Magazine > 暮らしのマナー > コロナ禍でも楽しいお買い物体験を♪ライブコマースを体験してみませんか?
楽しそうにスマホを触る女性

コロナ禍でも楽しいお買い物体験を♪ライブコマースを体験してみませんか?

2021/09/24


みなさんこんにちは。
シニアマナーOJTインストラクターの清水真弓です。
突然ですが、あなたは「ライブコマース」というサービスを受けたことはありますか?
お気に入りのお店やスタッフさんのS N Sをフォローされていると、「今日○時からライブコマースやります!」といったメッセージを見たことがある!という方もいらっしゃるかもしれません。

でも「どんなサービスかよく分からないし…」と、利用を躊躇される方もいらっしゃると思います。

だとしたら、もったいない!

新しいお買い物方法「オンライン接客」の中でもエンターテイメント性の高い「ライブコマース」で、ぜひお気に入りの一品や、思いがけない出会いを楽しんでいただきたい!

このコラムでは、オンライン接客アドバイザーでもあるマナー講師の清水真弓が、新しいショッピング体験、ライブコマースについてご紹介いたします。

次世代の販売手法!?ライブコマース

「ライブコマースって何?」と感じる方も多いかもしれません。

ライブコマースとは、インターネット上のライブ配信を通して沢山の視聴者に対して商品を紹介する新しい販売方法です。

オンライン接客の一つでもあるライブコマースは、イメージするなら、TVショッピングのライブ配信のようなサービスです。

ライブコマースの最大のおすすめポイントは、視聴者からのコメントにすぐに応えることで双方向のコミュニケーションが行われる、ライブ感を楽しめるところが大きな特徴です。

視聴者を飽きさせないような構成や見応えのある企画をされている企業も多く、店舗接客よりもエンターテイメント性が高い傾向にあります。

ライブコマースと一口で言ってもその配信形態はさまざま。
ファッションショーのような雰囲気のものであったり、実演販売のようなものであったりと配信基によって様々です。
まるで、テレビの通販番組のように楽しめるライブコマースもたくさんあります。
パソコンで見るショッピング
ライブコマースは、こんご普及していくことが予測されます。

IT先進国でもある中国の例を参考にみましょう。

中国では2020年3月の一ヶ月でも5億6千万人近い人がライブ配信を利用していて、ライブコマースの市場規模で約9000億円に達すると予測されていました。
中国のインターネット利用者の3割近くがライブコマースを利用しているそうです。
直観的に商品を理解でき、短時間で購入決定に至ることから、コロナ禍を経て、ライブコマースは中国では、広く普及していることが予想されます。
(第37回インターネット消費者取引連絡会 書面開催:2020年6月(2020年6月26日)|消費者庁)

一方の日本では、ライブコマースの配信を見たことがある人は現状2割に留まっていて、仕組を理解していない人、マイナスのイメージをもつ人もまだまだ多いとの報告も見られます。
(ライブコマースの利用意向やイメージに関する調査|株式会社マクロミル・翔泳社(MarkeZine)の共同調べ)

ですが、5Gの普及やコロナ禍によるEC市場(商取引をインターネット技術を通じて行う市場)の伸びもあり、ライブコマースは今後まだまだ伸びしろがあるとも期待考えられています。
(【コロナ禍の通販・EC市場】2020年は17%増の13.7兆円、2021年は10%増の15兆円超と予測|ネットショップ担当者フォーラム)

気軽に参加してみよう!ライブコマース

実際にライブコマースを体験するにはどうしたら良いのでしょうか。
ご紹介しますね。

ライブコマースには、それ専用に特化したアプリも出ていますが、インスタグラムやYouTubeなど、使い慣れたアプリで視聴できるケースも多いです。

特に人気のあるアプリはインスタグラムを利用した、インスタライブで、多数の企業が商品を紹介しています。

お気に入りのお店のアカウントをフォローすると、ライブコマースの告知が来ます。

告知された時間を過ぎていても、「只今ライブ配信中」と通知が送られてきて、その通知にあるリンクを開くことで、その場ですぐライブコマースを視聴することもできます。
発信と発言で人が繋がるイメージ
ライブコマースでは、他の視聴者と共に自分も視聴し、聞きたいことがあれば気軽に質問したり、リクエストをコメントしたりすることができます。

ライブコマースを配信している人がその場でコメントに応じてくれるので、お店で接客を受けているような感覚やライブならではの臨場感を味わうことも可能です。

他の視聴者からあなたが視聴している姿は見えませんが、コメントや名前が見えるので、視聴者同士の交流があるのも楽しいポイントです。

例えば、数量限定商品に対し購入希望コメントが多かった場合、その場で商品購入権をめぐって抽選となることもあります。
抽選に外れてしまった視聴者からも当選者に向けたあたたかいコメントがあったり、常連の視聴者同士でコメントのやりとりがあったりするので、同じ商品や企業のファン同士で交流を持つ機会となることもあります。

コロナ禍の中、新しいコミュニケーションの輪が広がる機会ともなりますね。
もちろん、「知らない人といきなりコミュニケーションとるのはちょっと…」という場合は、静かに視聴するだけでもOKです。

メリット沢山♪ライブコマース

ライブコマースは、利用するメリットが様々あります。

1つ目のメリットは感染の心配がないことです。
自宅にいながら気になる商品を見られることは、コロナ禍に置いて大きなメリットの一つと言えます。
今の時期、お店に行くことを躊躇される方もいらっしゃいます。
ネット上でのコミュニケーションだけなので、リスクは0で他者との交流も楽しめます。
安心して楽しめるお買い物方法と言えます。

2つ目のメリットは写真よりも情報量が多く、知りたいことを直接スタッフに聞けることです。

これまでのE Cサイトでは、写真だけで商品の品定めをしてきました。
そうした場合、有名な商品などだと、どのECサイトを見ても、同じ写真が使われていて、見たい角度の写真が見つけられなかった。なんてこともありました。

ライブコマースなら「背中側見せてください」「少しくるっと回ってみてください」「着心地はゆったりめですか?」などコメントを送ることで、納得するまで商品を見ること、調べることができます。

疑問がその場で解決できるので、欲しいと思ったそのときに、答えてもらえるので、見ていて「スッキリ!」します。

また、ライブコマースでは、現役のショップ店員が配信されいることが多いので、商品知識が豊富なスタッフに色々な質問して、的確に答えてもらいやすいです。
自撮り配信する女性のイメージ
3つ目のメリットは、交流の機会が得られることです。

ライブコマースの配信では、人気インフルエンサーやアイドル、人気のショップ店員さんが選ばれることもあり、ファンにとっては大切な交流の場にもなります。

ネット越しでも、人柄などは伝わるので素敵なスタッフさんと楽しいひと時を過ごすことにも繋がります。
インタラクティブにやり取りが出来るので、ファンにはたまらない時間ですね。

また、先程もお伝えした通り「同じブランドが好き」という共通項のある常連の視聴者同士が交流することもあります。

4つ目のメリットはライブコマース視聴者限定特典を受けられることがある点です。
ライブコマース限定で割引やノベルティがつくなど、視聴者にとってお得な特典がつく場合もあります。

ライブコマースは、お家にいながら気になる商品を見ることができ、配信者との交流の場にもなる新しい販売手法です。
コロナ禍でお買い物に行けないとき、好きなお店を応援したいとき、是非楽しくて新しいライブコマースを試して素敵なお買い物体験をしてみてくださいね。

心地よい人間関係を築くヒントをお届けする「Manner Up Magazine(マナーアップマガジン)」
思いやりの心を行動で表すためのアイデアが詰まったウェブマガジンです。お役に立てれば幸いです。

このマナーについては、#マナーOJTインストラクター

日本マナーOJTインストラクター協会
シニアマナーOJTインストラクター 清水真弓

講師 清水真弓 blog

あなたにおすすめの記事