MENU

会報vol.20

会報20のタイトル

代表理事挨拶

会報20号-代表挨拶写真

JAMOI 小原孝子 代表

皆様

秋の日差しが心地よく、紅葉が話題となる季節になりましたね。

皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。代表理事の小原です。


10月のJAMOIフォーラム2021オンラインフェスには多くの皆様にご参加いただき、本当に有難うございました。残念ながら、今年も「リアル」は実現しませんでしたが、皆様のご協力を得て、滞りなく終了することが出来ました。


緊急事態宣言が解除され、少しづつですが「日常」を取り戻しつつある毎日です。

回復基調を喜ばしく思うと共に、アフターコロナの処し方をしっかり構築する必要性も痛切に感じています。

そのような中で、敢えていくつかのご提案をさせていただきます。

1、新人講師の積極的参画と活躍

新人だから…との遠慮や様子見は無駄な時間です。オープンエントリーを活用してオブザーブやアシスタントに積極的に挑戦し、フィールドを拡大してください。


2、SMOI講座の再受講(リカレント)

今期改訂されたSMOI講座ですが、旧バージョン受講者にも特別価格で受講チャンスを提供しています。早い機会にバージョンアップし、次の登壇に繋げてください。


3、アシスタント/オブザーブへの積極的エントリー

依然として、全般的なアシスタントやオブザーブへのエントリーが少ない状況です。

現状を打破するには、新しい取り組みが必要です。ご自身で計画し、トゥルースの研修にも積極的に関わっていただけるようお願いします。



これからはオンライン、リアルそれぞれの強みを生かし、TPOに応じた「講師としての本当の実力」が求められる時です。

上記提案を前向きに捉えて、「ここが不足しているな…」「これなら出来そうだな…」と、ご自身の可能性を最大限に引き出していただくことが重要です。


新しいこと、不慣れなことには、どうしても躊躇しがちです。しかし、それを乗り越えて自身の可能性や活躍の場を拡げて行く努力の積み重ねが、「その後」を決めるのです。


どうぞ前向きに考え行動し、未来を創ることを始めてください。

振り返ると、2021年もコロナに始まり、いろいろな苦労が絶えない年でした。

しかし、フォーラムでもお話した通り、『絆』を作り、深め、共に歩むことは出来ます。まずは「参加すること」から始めてみませんか?

いろいろな『絆』は、きっと皆様の貴重な助けとなり、「次」を創る原点となる筈です。


JAMOIも精一杯の協会員サポートに挑戦して参りますので、引き続き、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

最後に、会員の皆様の益々のご健勝とご活躍、素晴らしい『未来』をお祈りしております。

会長挨拶

会報20号-会長挨拶写真

JAMOI 笹西真理 会長

皆さま こんにちは。

日頃より当会への支援、また積極的な活動やご参加に心より感謝いたします。ようやくコロナ感染症が落ち着きを見せる中、皆様いかがお過ごしでしょうか。

早いもので、朝夕の急な冷え込みと色鮮やかなイルミネーションに冬の訪れを感じる頃となりました。10月に開催したJAMOIフォーラムでは、各講座や交流会にてオンライン上ではありますが、楽しいひと時を過ごしました。リアルタイム、また動画視聴にてご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。改めて御礼申し上げます。

今年の勉強会や各種講座は残念ながらリアル開催大幅減となり、会員の皆さまにおかれましては繋がりを持てずにご苦労も多かったことと思います。来年はすべての予定を通常通りに開催し、各種教育や講座、セミナー活動を活発化できるように進めたいと思います。


2022年、明るいニュースとしては「インバウンドコーチ®養成講座」の再開です。長らく停止していた講座ですが、現在、国の指導の下、様々な観光およびインバウンドに関する水面下の取組がスタートしています。私ごとながら、この11月より文部科学省「ニューノーマル観光人材育成事業」の事務局サポートを行っており、観光に関連する動きは緩やかながら着実に動いていることを実感しています。「サービスのプロ」として、改めてJAMOIはインバウンド関連事業に挑戦していきます。

また現在、関西地区を中心に年間1000コマ以上を実施するCSR(スマホ教室)講座において「オンライン活用」が広がっています。すでに関東、東海、東北遠くは海外からも「オンライン専任講師」としてご活躍頂いております。次年度、次々年度についても引き続きのご依頼が決定しておりますので、今後も幅広く皆さまには機会を持っていただければと考えております。


この冬は寒いという話が聞かれます。まだまだマスク生活が続きますが、どうぞ皆さまくれぐれもお体おいといくださいませ。様々な制約が解かれ、大手を振ってお会いできる日はすぐそこです。そのときが来ればすぐにでも皆さまと集まり、直に語りあいましょう。

会長 笹西真理

オンラインフェス開催

今年もオンラインで 学んで!つながって!!未来志向!!!

毎年10月7日のマナーインストラクターの日に開催しているJAMOIフォーラム
昨年に引き続き、今年もオンラインフェスとして2日間の日程で開催いたしました。

初日、小原代表から2020年度の活動報告と、2021年度の活動展望が発表されました。
この中で小原代表は、2021年度も緊急事態宣言の発出が断続的に続いたことで、各種集合研修の開催が延期されたり、キャンセルされたりが相次ぎ、私たち講師には厳しい状況が続いたこと。その一方で、オンライン会議ツールを活用した講座開講の手技がJAMOI会員の間にも浸透したことなどあげ、「これまでの経験に関係なく、挑戦する人が新しい可能性を広げられる一年だった」と、感想を宣べました。

また、挨拶に立った笹西会長は、これからも求められる講師像について触れ
「あなた次第です。相手を思いやる想像力が大切です」と訴え、サービス業の未来を輝かせるために「自分が役に立てるという信念をもってのぞんで」いきましょうと、開会式に参加した会員を鼓舞しました。

この他開会式では今年度開催予定の新講座の紹介や、活躍するために必要なスキル、受講者の『問題発見、問題解決』に有効な研修手法についても紹介しました。

オンラインフェス初日の10月7日は、開会の他に、オンラインソーシャルマナー開講をスムーズに進めるための講座や、コロナ禍にあっても美と健康を保ち説得力のある講師像を維持する秘訣についての講座が、
オンラインフェス2日目の10月9日には、共感性を育てるキッズマナーインストラクターの活躍方法についての講座や、個人事業主として必須知識である確定申告と税についての講座等が開催されました。

受講した会員からは、
「ソーシャルマナー講座を、オンラインでのリモート開催するのに、先生方がされている工夫が見られて大変勉強になった」
「今後フリーランスの講師として必要な税に関する知識」について学べたのが良かった。
「研修に取り入れるべき要素を考え直すきっかけになった」などの声が寄せられました。

オンラインフェスでは、動画視聴に適さない講座や夜の懇親会などは動画配信を行いませんでした。
「仕事や別件で無理だったが、見たかった」や「開会式だけでも無料で全会員に見せるべきでは?」等の声も事務局に寄せられました。
JAMOI会員のみなさんがお忙しいのは重々承知の上で、一方、万障繰り合わせて参加される方もいらっしゃいます。
JAMOIでは、オンラインであったとしても、会員同士が同じ時間に同じ話題を話し合うことで得られる気づき、セレンディピティ等もあると思います。

そうした中で話がやや個人的になってしまうこともあり、それを『あとで全会員向けに公開されるなら…』と、活発な意見交換がなされなくなることの方がリスクが大きいと判断し、公開、非公開の判断をしています。
そうした点も念頭においていただき、今後はリアルタイムでの参加、集合研修への参加をご検討いただけると幸いです。

一日も早くみなさんと、昔のように屈託なくお会いできる日をJAMOI事務局一同首を長くしてお待ち申し上げております!

オンラインフェス開会式の写真

開会式では小原代表から、コロナ禍で、社会が多少痛んでもフェニックスの如く立ち上がり更に上を目指して積極的に活動する会員の様子の話が、笹西会長からは、これから求められる講師像についての講話が行われました。

オンラインフェス 認定講座の開き方講座!の様子

オンラインフェスではJAMOIで取得した講師資格を120%活かす方法が伝授されました。
認定講座の開講で自信をつけて更に上を目指してくださいませ!

オンラインフェス オリジナル講座編

個性豊かなJAMOI会員が専門分野にまつわる講座を開講。JAMOI講師の幅って、本当に広いですね!
フリーランサーの税にまつわる話から、美と健康に関するレクチャーまで!輝きつづける講師に欠かせない話題にみなさん熱心に耳を傾けていました!

お仕事紹介・オープンエントリー・トゥルース案件公募

オープンエントリー(案件)活発化
~あなたはこのチャンスを逃していないか?

全国の企業から開講を依頼されている案件の公募、オープンエントリーが、緊急事態宣言の終焉を待たずに活発化しています。
アシスタント、オブザーブ等の機会も増えています。
このチャンスをお見逃しの方、来年春の新入社員研修でのデビューを逃しますよ!

1年半に渡るコロナ禍のソーシャルディスタンスの時期を経て、この秋は、現状を踏まえつつも前に進もうという機運が高まっています。
そうした流れは研修業界も別でなく、これまでオンラインや動画一辺倒だった企業も、対面講座の開催や、拠点ごとに集まっての研修開催に前向きになっています。

一方で、関西一円の学校で広く取り組んで来た情報リテラシー教育の案件は今やオンライン化が進んでいて、全国のみならず海外に在籍するJAMOI講師も参加しています。

何時、如何なるときも、どこにあっても。
やる気のある方、前進しようという意思のある、ポジティブなJAMOI会員は既にお仕事で大忙しです。

まだまだ所属するだけで講師としての一歩を踏み出せていないとお感じの方。
この機会にオープンエントリーを活用して、オブザーブに挑戦しましょう。

オブザーブ(見学)は、お仕事ではありません。
講師が登壇する現場を観察でき、実際に学べる機会はJAMOI会員だけの特典です。
この機会を最大限活かして、2022年春の新入社員研修あたりでメイン講師デビューできるように、今からしっかり備えましょう。

応募は〔案件〕はこちら!

効果的な案件ページの作り方はこちら!

案件でも有効活用!プロフィール作成についてはこちら!

活動ポイント制度について

JAMOI活動ポイント制度 戻っています!
~活躍の基礎は動くこと!動いて錆びない講師力を鍛えましょう~

緊急事態宣言の発出にともない、JAMOI活動ポイントの減免処置を行っていました。 感染者数の減少や、企業活動の最活発化をかんがみ、今期から、JAMOI活動ポイントのポイント数を元に戻しています。

来期、2022年度(2022年10月開始)にSMOI活動資格を継続するには、今期(2021年10月から2022年9月まで)10ポイントの取得が必要です。

新たにSMOIに昇格するには、SMOI昇格講座の受講、合格にあわせて直近1年間の活動で15ポイントが必要です。

認定講座の開講や、お仕事紹介案件のオブザーブ・アシスタントの機会を積極的に利用して、ポイントを集めましょ!

早い方では既に「ポイント溜まりましたので送って良いですか?」と事務局に問い合わせが来ています。
早い!早すぎます!しかし、いついかなる時も活躍するJAMOI会員らしくて、嬉しくて。サポートする事務局も力が入ります!!!

ポイントが取得できる活動の一例をあげますと…

☆認定講座開講

ソーシャルマナー3級認定講座開催

受講者数5名様毎に1ポイント


キッズマナーインストラクター養成講座開催

受講者数2名様毎に1ポイント

☆お仕事紹介案件受諾

オブザーブ参加

のべ6時間以上参加で1ポイント
(研修実施時間のみ・打ち合わせ等はカウントしません)


アシスタント登壇

のべ3時間以上登壇で1ポイント


メイン登壇

OJT研修
のべ2時間で1ポイント
集合研修
のべ4時間で1ポイント


個人開催研修

企業研修 1講座 1ポイント

JAMOIウェブマガジンMannerUpMagazine記事執筆

3記事毎に1ポイント

新講座スタート!

新講座『独立創業支援セミナー』始まる!
~たおやかに 柔軟に ニューノーマルで活躍するあなたを支援します~

フリーランスの税に関するあれこれを学べる新講座『独立創業支援セミナー』が始まりました!

記念すべき第一回目は、11月7日(日)
これから6週間に渡り全4日間の日程で、フリーランスの講師として末永く活躍し、安心して事業を回すのに必要な知識を学びます。
初日の11月7日は、『私が講師として何が出来るか?私という講師は誰にとって何を提供できるか?』と掘り下げることで事業計画を立てる思考方法についての講義で幕を開けました。

新型コロナウィルスの感染拡大で大混乱がもたらされた当初、フリーランスはその脆弱性についてばかりがメディアで大きく取りあげられました。

しかし一方で、自立して事業を回せる方は、フリーランスとして商機を見出し活躍し続けているのも事実です。
世の中の変化に流されそのたびに右往左往させられるのか。
時流を読んで能動的に動いて、あなたの目指す未来を切り拓くのか。
これからの働き方が『未来のあるべき姿』を大きく変えます。
『独立創業支援セミナー』は、そうしたことを改めて感じつつ、地に足のついた計画を立てられる講座です。

講座の初日にはこのほか、マーケティング・自己分析・商品造成・分析・教育モデルをテーマにした講義も行われました。

『独立創業支援セミナー』は動画視聴の募集も行われていますが、インタラクティブなやり取りで、個別のケースに答えが返ってくるオンラインでの受講を強くお勧めします。
未来のために、ぜひ今お時間を作って受講しましょう♪

オンラインでの受講をご希望の方はこちら

研修業界トレンドトピック

狙い目は関西!
2022年度新入社員研修登壇への備え

来年春の新入社員研修が迫ってまいりました。
「え?もう、春の話?」
最近JAMOIに入会された方は、そう思われるかもしれません。
はい、もう春の話です!

毎年秋口から、来年春の新入社員研修争奪戦が始まります。
新入社員研修は、新人講師にとってもデビューにふさわしい舞台となります。
何故なら…

  • 受講者は比較的若く、前向きでやる気あふれる方が多いから!
  • 新人社員研修に対し、企業が求めるゴールは明確で分かりやすいから!
  • 研修で教えることは、MOI養成講座で学んだことをベースに組み立てやすいから!

どうでしょう。
今年最近SMOIになったばかりの方も、来年の春なら余裕で間に合いそう。と思いませんか?
はい、もちろん間に合います!

しかし、そのためには、これからの4カ月で準備することがたくさんあります。まずは…、

☆☆☆これからの4カ月間
チャンスがある限り、アシスタント・オブザーブに挑戦して、研修現場に慣れておいてください!

☆☆12月にするべきこと
ソーシャルマナー講座を開催しましょう。
3級認定講座か2級対策講座を開き、受講生に教えましょう。

認定講座の開講を通じて感じて欲しいのは、

  • あなたのインストラクションが通じたときの受講生の反応
  • あなたの思いが届かなかったときの受講生の反応
以上二つの点においての、受講生の反応の違いについてです。

もちろん、あなたの思いが伝わらなかったその時、あなたはどうすればいいのか?を考えて臨みましょう。

認定講座開講時のインストラクションに関する相談は、アドバイザーまで!
12月といえば、大学生が比較的自由に動き回る期間でしたね!
(ご自身の学生の頃を思い出してください。

この時期の大学生に刺さる講座の打ち出し方、
この時期の大学生が習いたいと思う訴え方であなたの講座を宣伝してください。
JAMOIホームページをご利用ください。
→開講告知の掲載方法は、こちらで確認!

☆☆☆1月からロケットスタートで取り組むべきこと
オブザーブにとにかく応募!
ご自身が参加可能な研修を見極めて応募しましょう。

獲得のポイントは、応募の際の志望動機を丁寧に書く。

  • 何を目的に、何を学びたいのか
  • 今どんなレベルなのか
  • ご自身の性格

アシスタントにもとにかく応募!
アシスタント獲得のポイントも応募の際の志望動機の丁寧さです。
が、学びが目的のオブザーブとはちょっと違います。

  • 応募した研修に活かせそうな経験と資格
  • 応募した理由
  • これまでにトゥルース案件へ登壇実績、オブザーブ実績

アサインが確定したら、支援先理解のための勉教、講座の組み立て、伝え方のブラッシュアップと準備すべきことは盛りだくさん。

ぼやぼやしてる暇はありません!
是非とも、今すぐ活動を開始しましょう!



来年春の新入社員研修の動向は、現時点約25社から、計200時間ほどの研修が決定しています。

また、東西で、のべ35名ほどのメイン登壇講師が必要となります。
そうなれば、あわせてアシスタントも同様もしくはメイン登壇講師数を超える人数が必要となります。
狙い目は関西。関西地区では定常的な講師不足が危ぶまれています。
かと言ってだれでも登壇できるというわけではありません!

大勢を率いるメイン講師として、颯爽と活躍するために!
今からできることで春のデビューに備えましょう!

【予告!】新講座第二弾!!

来春3月開講予定!ファシリテーター・ネゴシエーター養成講座
~これさえおさえておけば 管理職研修も怖くない~

ワンランク上の講師を目指す方のための講座が、この春JAMOIに誕生します。 マナー講師からステップアップして、社会で必要とされる研修講師を目指されるなら。 ぜひ受講しましょう。

この講座は、管理職研修の登壇に必須となる要件『ファシリテーション』と『ネゴシエーション』を学ぶ講座です。

企業の将来を左右する決定権をもつ管理職を指導する管理職研修では、柔軟な人間力が要求されます。

ファシリテーターとは、中立的な立ち位置から支援先企業全体を見渡し、経営者、現場と統括するマネジメント、現場で働くスタッフの意見を調整し、支援先を成功に導く役割が期待されます。

ネゴシエーターでは、支援先企業のそれぞれ立場の方たちの利害を理解した上で全ての方が納得し合意できる答えに到達できるように立ち回る役割です。

個人の喜びや、役所に応じた理解を与えることで完結するマナー研修に飽き足らず、支援先企業から感謝される研修講師には、必須とされるスキルです。

この講座を受講すれば、

  • ✔管理職研修が怖くなくなる!
  • ✔あなたの仕事を通して会社がよくなりそこで働く人たちに感謝される講師になれる!
  • ✔講師として幅が広がり真の売れっ子講師になれる!

社会情勢がどうあっても真に活躍できるフリーランサー、講師としての一歩を、この春JAMOIで踏み出しませんか?

講師として活躍している方はみなさん身につけていらっしゃいます。あなたも受講しましょう♪

トゥルース新人紹介!

みなさまよろしくお願いします!入社順に紹介いたします。

新人紹介・東京
中野 亮

初めまして!

株式会社トゥルース 教育コーディネーター
中野 亮 と申します。

簡単な自己紹介をさせて頂きます。
今年で32歳になります。
新潟県出身です。

大学卒業後、プロボクサーとして3年活動後、スポーツインストラクターとして4年現場で働きました。その後、営業として1年働きまして、現在に至ります。
体を動かすことが大好きで休日はほぼ家にいません!

今後、皆様とお仕事をご一緒にする機会があると思いますのでその時はよろしくお願いいたします!

  • 出身地:新潟
  • 趣味:体の酷使
  • 先輩から一言:どうぞ可愛がってやってください!
新人紹介・大阪
伊吹真理

2021年9月より株式会社トゥルースに入社いたしました伊吹真理と申します。
講師の皆様とやり取りをさせていただく機会があり毎日楽しくお仕事させていただいております。
まだまだ未熟者ですが皆様のお役立てるよう一生懸命頑張ります!
今後ともどうぞよろしくお願いします。

  • 主な業務:経理・営業サポート
  • 性格:面白いこと大好き(そう)
  • 先輩から一言:よく笑う明るい性格ながら、正確性の鬼な一面もあります!たのもすぃーーー
新人紹介・大阪
森脇みなみ

本年10月に入社しました、森脇みなみです。
「サービス業の未来を変える」という理念のもと、全国の講師の皆様とご一緒させて頂けることを心より嬉しく思っております。どうぞよろしくお願い致します。

  • 主な業務:管理サポート
  • 性格:一人で抱え込むタイプ
  • 先輩から一言:生真面目物静かなイメージですが。まだ2カ月ですもんね。これから見せてくれる本性に期待!
大阪新人!

ふたりはとっても仲良く仕事に邁進しています!

新人・東京!

足長く見えるように撮ってみました。

数字で見るJAMOI

JAMOI認定講座受講者総数 2010年9月1日から2021年12月1日まで(単位:名)
受講講座 MOI SMOI IBC KMI PMI S1 S2 S3 HEB HCB D2 D3 のべ受講者数合計
受講者数 627 145 159 460 8 110 1219 9780 273 52 3 2 12837

各種認定講座 受講者輩出数ランキング(受講者リストから作成 敬称略)

JAMOIの認定講座、ソーシャルマナーと各種接客接遇講座の講師別受講者数ランキング

開講機運が高まる今、益々JAMOI会員みなさまの活躍が聞かれます。ぜひ、あなたもランキングに名を連ねましょう!

2021年度資格別会員数 2021年11月30日時点(単位:名)
資格 MOI SMOI HMOI TMOI S1 IBC KMI PMI
名数 195 53 11 7 36 74 109 7

一般社団法人日本マナーOJTインストラクター協会JAMOI会報

~JAMOI News 第20号~ 2021年11月発行

発行:一般社団法人日本マナーOJTインストラクター協会

編集:JAMOI事務局

info@jamoi.jp 06-4256-3821

〒541-0048 大阪市中央区瓦町3丁目2-15瓦町ウサミビル7F

CONTACT

資料請求・無料説明会受講申し込み